
束ねる私たちも心踊ります♪
中でも人気を集めるのは、
今回ご紹介するラナンキュラスです。
ラナンキュラスとは
キンポウゲ科の球根花です。
小さなつぼみから、開花が進むとまるで薄紙を重ねたような
繊細な花びらが広がり、ふんわりとみごとな姿へと変わります。
発色の良いものから、ニュアンスカラー、さらに複雑な花色もあり
春のアレンジやブーケに欠かせない顔です。

品種がさまざま 個性豊かなラナンキュラス
おなじみのまあるいタイプだけでなく、咲き方いろいろ。
ユニークでかわいいラナンたちをご紹介します。
◽️ラナンキュラス シャーロット

中の花芯も合わせて楽しめます。

◽️ラナンキュラス ラックスアリアドネ

そして他とは一線を画すスプレイ咲き(一本に花を複数つける)なのもおもしろいところです。
◽️ラナンキュラス ポンポンシリーズ

それが贅沢に幾重にも重なった見応えのある一輪。
同じ種類でも微妙に表情が違うので
花屋さんで買うときには、じっくりにらめっこして
お気に入りを見つけてください。
◽️ラナンキュラス モロッコシリーズ

花びらがユニークなモロッコ咲きは花芯の黒が印象的です。
ラナンキュラスを使ったブーケ アレンジ






